この記事では、LayerZeroプロトコルで構築されたいくつかのdAppsの使い方を詳しく説明します。
LayerZero 入門編
LayerZeroは、クロスチェーンアプリをサポートするomnichain相互運用プロトコルです。これにより、1つのチェーン上のトークンを取引して別のチェーン上の新しいトークンに入るようなユースケースが、1つのトランザクションで可能になります。
それを言っても、使うための単一のLayerZeroアプリがあるわけではありません。むしろ、クロスチェーンプロトコルに基づいて構築されたアプリ、またはそれと統合したアプリを試すことができます。既に多くのそのようなアプリが存在していることがわかります。
LayerZeroテクノロジーの入門としてどこから始めればいいのでしょうか。
その問いについて考えてきましたので、今日試してみることができる4つの基本的な活動のリストをまとめました。まずは、LayerZeroで最初に作られたアプリ、Stargateから始めましょう。
Stargateを使用してチェーン間で資金を移動する
Stargateは、1つのチェーンから別のチェーンに資金を簡単に移動できるブリッジプロトコルです。これは、即時のクロスチェーントランザクションの確定性を保証し、ネイティブ資産(ラップされたものではなく)をサポートし、統一された流動性プールシステムを通じて流動性を促進することで、ブリッジングのトリレンマに対処しようとしています。
使用方法
stargate.finance/transferにアクセスします
ウォレットを接続します
転送元のネットワーク(例:Ethereum)、転送したい資産(例:USDC)、転送先のネットワーク(例:Polygon)を入力します
Transferをクリックしてウォレットからトランザクションを開始します
通常、トランザクションが完了するまで数分かかるので、待っている間にlayerzeroscan.comを使ってトランザクションの状態を追跡してみてください
Sushiでクロスチェーン取引を行う
Sushiは、26の異なるチェーンに展開した分散型取引所(DEX)です。これらのチェーン間の距離を縮めるため、昨夏、SushiはStargate上に構築された最初のクロスチェーンDEXであるSushiXSwapを立ち上げました。
使用方法
sushi.com/swapにアクセスします
ウォレットを接続します
Cross Chainオプションを切り替えます
FromとToのネットワークと交換したい資産を選択します
必要に応じて適切なネットワークに切り替えてウォレットでスワップを完了します
ユーザーネームをzkSyncからPolygonに移行する
zkSync Name Serviceは、zkSync EraのL2スケーリングソリューション上のENSドメインシステムのフォークです。また、LayerZeroと統合されています。つまり、現時点では、登録された名前をzkSyncからPolygonに移行することが可能です。
使用方法
app.zkns.domainsにアクセスします
ウォレットを接続します
選択した名前を検索して登録します(現在のコストは約0.003 ETHです)
ZkNSアプリのアカウントマネージャーページに行き、あなたのドメインを選択します
Crosschainボタンを切り替え、送信先ネットワークとしてPolygonを選択し、ウォレットで送信を完了します
Holographでomnichain NFTを発行する
Holographは、LayerZero技術を基にしたomnichain NFTプロトコルで、ユーザーがEthereum、Polygon、Arbitrum、Optimism、BNB Chain、Avalancheなどの様々なチェーン間でNFTを発行またはブリッジすることを可能にしています。新しいフィーチャー付きオープンエディション(OE)ドロップが発表されたときには、プロジェクトのTwitterをフォローしてみてください。
使用方法
ドロップがライブになったら、app.holograph.xyzにアクセスします
あなたのウォレットを接続します
発行したいネットワークと発行するピースの数を選択します
Mintをクリックしてウォレットでトランザクションを完了します
以上です。あなたのOpenSeaプロフィールでも、ほとんどまたはすべてのHolographミントを見ることができるはずです。
LayerZeroプロトコルは、クロスチェーンアプリの新しいゲートウェイとして機能しています。Stargateでのクリプトのブリッジングから、Holographでのomnichain NFTの発行まで、LayerZeroはブロックチェーン相互運用性の可能性を拡大しています。
Uniswap(スポンサー)
UniswapモバイルウォレットでDeFiに直接アクセス。利用可能な様々なチェーンでデビットカードで暗号通貨を購入。MainnetとL2でのシームレスなスワップ。トークン、ウォレット、NFTの分析。DeFiで最も信頼されているUniswapチームの安全でシンプルなセルフカストディです。
このニュースレターは、金融や税金のアドバイスではなく、教育的なものであり、投資アドバイスや資産の売買、財務上の意思決定を勧誘するものではありません。また、税金に関するアドバイスでもないので、それに関しては税理士や会計士にご相談ください。
Bankless JAPANのニュースレターでは、平日午前8時に、DeFi、NFT、Web3関連の記事を配信しています。Banklessの会員は全世界で合わせて20万人をすでに超えています。この機会にBanklessの一員になりましょう!